まずはTVアニメ1期の魅力が詰まった公式動画をチェック!
社会現象的な人気を誇った名作アニメ!伝説となった「ラブライブ!」を紹介!
スクールアイドルという言葉を一躍世に広めたアニメ作品、それがラブライブ!です。
ラブライブ!は放送されるたびにファンが右肩上がりに増え、
今ではアニメファンの間で知らない人はいないというぐらいメジャーな人気アニメになりました。
その人気はとどまるところを知らず、NHKで再放送されたり、
作品内で結成されたμ’s(ミューズ)の担当声優が紅白歌合戦への出場も果たしました。]
そんな確固たる人気を誇るラブライブ!とはいったいどんな作品なのか、その魅力を取り上げていきます。
京極尚彦さんが初監督をつとめた人気アニメ!
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」「宝石の国」と、
近年のアニメ作品でヒット作を連発している
京極尚彦さんの初監督作品がラブライブ!です。
宝石の国ではファンの期待を超えて宝石の美しさを表現しきった京極尚彦さんですが、
その実力の片鱗はラブライブ!からすでに発揮されていました。
ラブライブ!の見せ場の1つになっているのは、
作中のユニットであるμ’sが歌ったり踊ったりするライブパートです。
そのライブパートのインパクトはまさに圧巻と呼ぶのに相応しく、
かなり熱のこもったとても美麗な作画になっています。
また、演出面についてもそれは同様で、
毎回視聴者を楽しませてくれるような演出が随所に散りばめられています。
そこがラブライブ!の作品評価を不動のものにしました。
ラブライブ!は、μ’sとして歌って踊る9人のかわいらしい少女たちが見られますが、
それは京極尚彦さんならではの見せ方で唯一無二のオリジナリティーです。
まずそこに圧倒されたアニメファンは多く、またたく間に話題をさらっていきました。
畑亜貴さんの天才的な作詞センスが発揮された名曲の数々
ラブライブ!はそのキャッチーなメロディーはもちろんのこと、
胸を打つ詞も印象的な名作アニメです。
ラブライブ!1期のオープニングテーマ曲である「僕らは今の中で」
そしてエンディングテーマ曲の「きっと青春が聞こえる」
さらには挿入歌の「ススメ→トゥモロウ」「START:DASH!!」など、
ラブライブ!の楽曲の作詞はすべて畑亜貴さんが担当されています!
畑亜貴さんは、アニメ関連の曲を数多く手がけてヒットを飛ばしている超人気クリエイターですが、
ラブライブ!でもその才能はいかんなく発揮されています。
アニメの展開とあわせて流れる畑亜貴さん作詞の曲は、気分を大きく盛り上げてくれます。
ラブライブ!はアイドルアニメですから曲がとても重要なのですが、
畑亜貴さんがその一翼を担っているという点に特に注目です。
まるで漫才のようなキャラ同士の会話劇が笑いを誘う
ラブライブ!は子どもから大人、そして男女を問わず楽しめるおすすめアニメですが、
その理由の1つにコミカルなキャラ同士のかけ合いが挙げられます。
新田恵海さん演じる主人公高坂穂乃果を中心に繰り広げられる会話劇は、
とてもテンポが良くて笑いを誘います。
そして、このコミカルな会話劇から、μ’sの9人の仲の良さが伝わってきます。
また、息の合った会話劇を成立させるための担当声優の演技力も、
随所に垣間見えます。
高坂穂乃果と同じ2年生の園田海未を演じる三森すずこさん、
同じく2年生の南ことりを演じる内田彩さんは、
どちらもラブライブ!以外にも出演作品多数で実力のある声優です。
ラブライブ!放送当初はまだそこまでその名を知られていませんでしたが、
この人気アニメをきっかけに大きく飛躍を果たしたことは間違いありません。
それはキャラの魅力を引き出す会話劇をしっかり演じ切ったからで、
声優としての評価を高めることにつながりました。
そして、もちろん2年生だけではなく、1年生と3年生にも同じことがいえます。
見た人を楽しい気分にさせてくれるコミカルな会話劇を作中でナチュラルに取り入れているところが、
シリアスなシーンとの良いギャップになっています。
どこか懐かしさを感じる王道ストーリー
近年の人気アニメは設定がかなり凝っていたり、
視聴者のターゲットがかなり限定的になったりしていることも多いですが、
ラブライブ!はどこか懐かしさを感じるような王道ストーリーが魅力のひとつです。
廃校のピンチを前にしたμ’sがそのピンチをどう乗り切っていくのか、
その大テーマをもとにストーリーが次々と進行していきます。
最初に大テーマが決まっているので、視聴者は安心して作品の世界観にどっぷりと没入できます。
展開が複雑過ぎてついていけなくなってしまうようなことはまったくなく、
ありのままの女子高生たちが奮闘する姿を感情移入しながら見られます。
笑いのこぼれる日常が普通にあるかと思えば、
涙ありの乗り越えなければいけない試練もあります。
そんなμ’sの成長を見られるのがラブライブ!であり、
そこが功を奏して多くのファンを巻き込むセンセーショナルな名作アニメへと進化していきました。
物語はラブライブサンシャインへと…!今でも大人気の名作アニメです!
ラブライブ!はテレビのアニメ放送が終了してから時間が経ちましたが
今なおファンから絶大な支持を受けている名作アニメです。
ラブライブ!には、監督の京極尚彦さんや曲の作詞を手がけた畑亜貴さんのような
一流のクリエイター陣が集結して制作されたおすすめアニメです。
また、μ’sのキャラの個性、声優の演技力が光る会話劇、
安心の王道ストーリーは、アニメ作品として完成の域に達しています。
ラブライブは日本アニメ史を語る上で欠かせない名作アニメです!
ラブライブの物語は「ラブライブ!サンシャイン!!」へと引き継がれています!
ぜひ「ラブライブ!」にハマった方は「ラブライブ!サンシャイン!!」もチェックしてみて下さい!