「けいおん」軽音部ブームを巻き起こした少女たちの青春を描いた名作アニメ!劇中のアニソンは今でも大人気のおすすめアニメです!

稀代の名作アニメ『けいおん!』とは?

 

『けいおん!』は、まんがタイムきららで連載され、完結済みの『かきふらい』先生の4コマ漫画が原作です。

ガールズバンドを題材に、高校の軽音部が舞台になっている日常系アニメです。

 

原作の人気により、アニメ第1期が2009年4月から6月まで本編12話と番外編1話が放送されると、瞬く間に大ヒットとなりました。

そして、タイトルに『!』を一つ増やして第2期が2010年の4月から9月まで本編24話と番外編2話が放送されました。

 

その後、人気は落ちることなく翌2011年の12月には劇場版が公開されました。

ここでは、いまだにファンの多い人気アニメ『けいおん!』を紹介していきます。

 

この人気アニメの簡単なあらすじを紹介!

 

『私立桜が丘女子高校』に入学した『平沢唯』は、新しく何かを始めなくてはと思っていました。

同じく新入学した『田井中律』と『秋山澪』は、

軽音部に入ろうとしますが部員0人で廃部寸前であることを知ります。

 

なんとかしようと考えていた時に合唱部と間違えて軽音部の部室を訪れた『琴吹紬』が入部することになります。

そこに軽音部という名前から軽い気持ちで『平沢唯』が入部して廃部を免れます。

そして、4人になった軽音部のゆったりまったり放課後ティータイムが始まっていきます。

 

魅力的なけいおんキャラクターを紹介!

 

『平沢唯』(ひらさわ ゆい) CV:豊崎愛生さん

このおすすめアニメの主人公で、ギターとボーカルを担当。

前髪を留めているヘアピンがトレードマークの天然系女の子です。

楽器ができないにも関わらず、勘違いから軽音部に入部します。

 

『秋山澪』(あきやま みお) CV:日笠陽子さん

ベースとボーカルを担当。

黒髪ロングの姫カットがトレードマークで、人見知りで恥ずかしがり屋の女の子です。

幼馴染の律の強引な誘いで入部し、バンドではほとんどの曲で作詞を担当しています。

 

『田井中律』(たいなか りつ) CV:佐藤聡美さん

ドラムを担当。ニックネームは「りっちゃん」。

ヘアバンドとおでこがトレードマークで、元気で明るいボーイッシュな女の子です。

一応、軽音部の部長を勤めいていますが、あまり部長らしいところは見られません。

高校の入学時点で軽音部に入ることを決めていました。

 

『琴吹紬』(ことぶき つむぎ) CV:寿美菜子さん

キーボードとコーラスを担当。ニックネームは「むぎ」。

麻呂眉のような眉毛がトレードマークで、

おっとりしていてふわふわした性格の女の子です。

実家がお金持ちで、別荘などを所有しているお嬢様です。

 

『中野梓』(なかの あずさ) CV:竹達彩奈さん

ギターを担当。ニックネームは「あずにゃん」。

黒髪ツインテールがトレードマークで、唯たちの1学年後輩の女の子です。

唯たちのライブを見て入部を決めます。

真面目な性格で、たびたび唯をしかっています。

小柄な身長からマスコット的な扱いを受けています。

 

『山中さわ子』(やまなか さわこ) CV:真田アサミさん

軽音部の顧問で、OGの女性です。ニックネームは「さわちゃん」。

唯たちのバンド名『放課後ティータイム』を決めた人物です。

高校時代には『DEATH DEVIL』というメタルバンドをやっていました。

 

主演声優たちが人気声優となった出世アニメ!

 

主要登場人物たちを演じられた声優の名前をみれば、大活躍されている方たちばかりですが、

『けいおん!』に出演したことによって知名度が非常に上がったとされています。

いわば出世作ともいえる人気アニメになります。

 

劇中に出てくる音楽が最高のバンドアニメ!

 

主人公たちは『放課後ティータイム』というバンドを組むのですが、

彼女たちの奏でる音楽が素晴らしいです。

彼女たちの容姿にあったポップな曲から少し激しいロックなものまでさまざまです。

 

歌詞の内容も個性的ではあるものの、

中にはグッと涙ぐんでしまうようなものもあります。

 

現実にバンド名義でCDも発売され、オリコンチャートでは上位にランクインされていて、

バンドスコア付きのCDも発売されました。

 

登場人物たちの学年もちゃんと上がっていく。出会いから別れまで描かれた名作アニメです

 

『けいおん!』は、軽音部の日常を描いたある意味日常系アニメですが、

学年がちゃんと上がっていき後輩の梓が入部することにもなります。

 

唯たちの高校入学から卒業までがしっかり描かれていて、季節の移り変わりもありますので、

彼女たちの成長を見守っている気持ちにさせてくれます。

 

楽器や小物類に注目

 

登場する楽器や小物にもぜひ注目していただきたいです。

部員たちの楽器はそれぞれ、『ギブソン・レスポール』、『フェンダー・ジャズベース』、

『ヤマハ・ヒップギグ』、『コルグ・トライトン』、『フェンダー・ムスタング』などを使っています。

 

また、主に澪の小物ですが『AKG』のヘッドホン、

『LOMO』のカメラなどが登場していて、実物にほぼ忠実に描かれています。

 

オープニング・エンディングも抜群!

 

オープニングやエンディングにも注目していただきたいです。

オープニングはアップテンポでポップな楽曲で、

彼女たちの等身大で楽しげな雰囲気が伝わってきます。

 

エンディングは打って変わってロックでかっこいい、

少し大人っぽい楽曲になっています。

また、曲と映像が非常にマッチしていて素晴らしいので必見です。

 

観たことのないかたは、ぜひ一度視聴を!おすすめアニメです!

 

登場したギターなどの楽器が売り切れになるなど、

社会現象ともいえる一大ムーブメントを起こした『けいおん!』ですが、

観たことのないかたには、ぜひ一度視聴していただきたいです。

 

観終わった頃には彼女たちのファンになっていて、楽器を始めたくなっていること請け合いです。

また、アニメファンのみならず、素晴らしい楽曲がたくさん登場しますので

音楽好きのかたにも観ていただきたいおすすめアニメです。

 

また、けいおんのように社会現象となったアニメ

「ラブライブ!サンシャイン!!」もおすすめアニメです!

是非合わせてチェックしてみて下さい!

 

「ラブライブ!サンシャイン!!」[2期] 私たち、輝きたい!スクールアイドルAqoursの成長を描いた人気アニメが2017年秋アニメに登場!