まずはこのおすすめ過去アニメの公式PVをご覧ください!
アニメ『ハイキュー!!』大ヒット中!
アニメ『ハイキュー!!』は、週刊少年ジャンプにて大人気連載中の『古館春一(ふるだてはるいち)』先生の漫画が原作の作品です。バレーボール(以下バレー)を題材として、宮城県の高校が舞台となっています。
原作が大人気となり、アニメ第1期が2014年4月から9月まで全25話で放送され、第2期が『セカンドシーズン』をタイトルに加え2015年10月から2016年3月まで全25話で放送。さらに、第3期として『烏野高校vs白鳥沢学園』をタイトルに加え2016年10月から12月まで全10話で放送されました。ここでは、第3期まで放送された大人気作品を紹介していきます。
あらすじ
たまたま見かけた『春の高校バレー』のテレビ放送。地元『烏野高校』の試合を見た主人公『日向翔陽』は一瞬で虜となり、バレーボールを始めます。しかし、中学では部員が足らずに、まともに試合も出来ませんでした。助っ人を借り、なんとか出場した最初で最後の公式戦で『影山飛雄』と出会います。
試合に負け引退した日向は、影山へのリベンジを胸に憧れだった『烏野高校』バレー部に入部します。なんとそこには影山の姿が。図らずもチームメイトになってしまった日向と影山を中心として、ストーリーが始まっていきます。
登場人物
『日向翔陽』(ひなた しょうよう) CV:村瀬歩さん
本作の主人公。高校1年生で、ミドルブロッカー。
170cmに満たない身長ながら、高いジャンプ力と運動神経を持つ選手です。バレーが大好きな、バレー馬鹿です。
『影山飛雄』(かげやま とびお) CV:石川界人さん
もう一人の主人公。高校1年生で、セッター。
中学時代から天才と呼ばれ『コート上の王様』の異名を持っています。日向のライバルであり相棒です。
180cmと高身長でスパイクも打てるオールラウンダーですが、セッターのポジションに強いこだわりを持っています。
『沢村大地』(さわむら だいち) CV:日野聡さん
バレー部のキャプテン。高校3年生で、ウイングスパイカー。
オールラウンダーですが、守備が非常うまく、チームの精神的支柱です。
『菅原孝支』(すがわら こうし) CV:入野自由さん
バレー部の副キャプテン。高校3年生で、セッター。
影山が入部するまで、スタメンのセッターでしたが、スタメンを外れても腐ることなく実直にプレーを磨いています。
穏やかな性格ですが、少しお調子者な面もあります。下級生から慕われていて、チームのもう1本の精神的支柱です。
『東峰旭』(あずまね あさひ) CV:細谷佳正さん
高校3年生で、ウイングスパイカー。
ある出来事がきっかけで休部状態でしたが、日向との出会いによって復帰し、試合中は頼れるエーススパイカーです。
180cm超の身長を持ちながら小心者で、老けて見られてたびたびいじられます。
『田中龍之介』(たなか りゅうのすけ) CV:林勇さん
高校2年生で、ウイングスパイカー。
坊主頭がトレードマークで、もう一人のエーススパイカーです。
あまり凹まない強い精神力を持っていて、チームのムードメーカーです。
『西谷夕』(にしのや ゆう) CV:岡本信彦さん
高校2年生で、リベロ。
小柄な身長と抜群の反射神経を持っていて、守備が非常にうまく天才リベロと呼ばれています。もう1人のムードメーカー。
『月島蛍』(つきしま けい) CV:内山昂輝さん
高校1年生で、ミドルブロッカー。
常に冷静さを心がけてプレーしていて、ブロッカーとしての技術は抜群です。
人を小馬鹿にしたような言動をたびたび見せます。
身長が190cm近くあり、チーム1の高身長です。
『清水潔子』(しみず きよこ) CV:名塚佳織さん
高校3年生で、マネージャー。
黒髪にメガネの少女で、誰からも美人と評される美貌の持ち主です。
クールな言動ながらも、チームのことをとても大切に思っています。
熱い試合展開の数々
ジャンプ作品の真骨頂とも言える熱い展開が数多くある作品ですが、アニメ版では漫画ではつかみきれない選手たちのダイナミックな動きや表情が非常に素晴らしいです。
試合のシーンでも臨場感があり、ついつい引き込まれていきます。
日向の成長が感じられる
中学時代は部員が足りないために、なかなか技術面で成長できなかった日向ですが、高校に入りさまざまな選手と出会うことでぐんぐんと成長していく姿は必見です。
漫画でも十分伝わってきますが、アニメ版の方が息遣いや感情がより感じられます。
一癖も二癖もある対戦相手たち
烏野バレー部のみならず、一癖も二癖もある対戦相手も多数登場します。ここでは一部のみ紹介しますが、他にも大勢のキャラが登場します。
『青葉城西高校』宮城県の強豪校の1つ。
『及川徹』(おいかわ とおる) CV:浪川大輔さん
高校3年生で、セッター。
影山の師匠とも呼べる天才セッターで、日向は『大王様』と呼んでいます。
『白鳥沢学園』王者と呼ばれ、宮城県のみならず全国でも強豪校の1つ。
『牛島若利』(うしじま わかとし) CV:竹内良太さん
高校3年生で、左利きのスーパーエース。
全国で3本の指に入るスパイカーです。
『音駒高校』東京の強豪校の1つで、烏野高校の因縁のライバル校。
『孤爪研磨』(こづめ けんま) CV:梶裕貴さん
高校2年生で、セッター。
やる気がなさそうに見えますが、鋭い観察眼を持つクレバーな選手です。
『黒尾鉄郎』(くろお てつろう) CV:中村悠一さん
高校3年生で、ミドルブロッカー。
非常に器用で、ブロックの技術は抜群な選手です。
『梟谷高校』東京の強豪校の1つ。
『本兎光太郎』(ぼくと こうたろう) CV:木村良平さん
高校3年生で、ウイングスパイカー。
全国で5本の指に入るスパイカーですが、好不調の波が激しいことから3本の指には入らないと言われています。日向と月島に多大な影響を与える選手です。
オープニング・エンディングにも注目
オープニングは、『SPYAIR』『スキマスイッチ』『BURNOUT SYNDROMES』、エンディングは、『NICO Touches the Walls』『tacica』『GALILEO GALILEI』と、豪華なメンツの楽曲が使われていて、映像とのマッチも抜群で非常に盛り上げてくれています。
作品のファンだけでなく、アーティストのファンのかたにもぜひ1度見ていただきたいです。
今後の展開にも注目
非常にダイナミックな動きと試合の臨場感が楽しめるアニメ版ですが、ほぼ原作に忠実なストーリーで映像化されています。原作ファンのかたにはもちろんですが、バレーファンのみならずスポーツが好きなかたにも非常に楽しんでいただける内容になっていますので、是非1度ご覧いただきたい作品です。
また、原作通りに進んでいくのであれば第4期・第5期も期待できる作品ですので、今後の展開にもご注目ください。