まずはこちらの2018年おすすめ春アニメの公式PVをご覧ください!
『食戟のソーマ』とは?
皆さんは、この『食戟のソーマ』という作品をご存知でしょうか?
週刊少年ジャンプ連載中の注目アニメ『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』が、2018年4月より放送スタートとなります。
今回は『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』の見どころやキャラクター、そして前作までのあらすじなどをご紹介します。
この食戟のソーマというアニメシリーズは、週刊少年ジャンプに連載中の学園料理バトル漫画です。
主人公の幸平創真が、遠月学園に入学して様々なライバルと料理バトル『食戟』で競い合う物語です。
食戟のソーマの概要!
この遠月学園には遠月十傑と呼ばれる、実力者上位10人が存在し学園の覇権を握っています。
その遠月十傑の中に、『薙切えりな』と言う学園総帥の孫で神の舌を持つ存在がいます。
彼女は創真の事を、とても毛嫌いしています。
創真の遠月学園への入学試験も彼女が行なって、美味しい料理を出して薙切えりなも味は納得していましたが彼の態度が気に入らず不合格にしてしまいました。
しかし、学園総帥の薙切仙左衛門により入学を認められた創真は学園入学早々に学園生徒の前で一番になる事を宣言します。
この学園の中では実力第一で、実力のない者は即退学させられる事もあります。
そんな学園の中で、一番の落ちこぼれとされ退学に一番近い存在の『田所恵』は創真との出会いで退学を逃れることが出来ました。
その田所恵も住んでいる寮、『極星寮』へ創真も入寮します。
極星寮には個性豊かなキャラクターがたくさんいて、創真の大切な仲間となっていきます。
食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」のオススメポイント
今回の『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』はアニメ食戟のソーマシリーズ4期目となります。
前作で遠月学園の新総帥にえりなの父『薙切薊』が就任し、学園に中枢美食機関(セントラル)を発足しました。
この中枢美食機関は、料理人の個性は二の次で研ぎ澄まされた美食のみを目指すというものです。
反発する生徒は食戟で、無理矢理従わせます。
教師すら中枢美食機関に逆らうとクビにされるほどの徹底ぶりです。
しかし、この考え方に納得できない創真や極星寮の寮生。
さらには創真と食戟などで切磋琢磨してきた仲間たちは、中枢美食機関には向かいます。
この遠月学園では食戟で勝った者が絶対。
食戟で創真たちは薙切薊と戦う事を決心します。
しかし薙切薊たち中枢美食機関は、着々と創真達を追い込むための手筈を整え実行に移しました。
それが今回の『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』となっています。
今回の戦いの場は、学園を飛び出し北の大地が舞台となっています。
列車で北へ向かい、戦いが激化していきます。
どんな手を使って中枢美食機関は、創真達を追い込むのか?
それを迎え撃つ創真達の戦いが、今回の見どころです。
食戟のソーマの登場人物
幸平創真
CV:松岡禎丞さん
この物語の主人公
料理の腕はピカイチですが、ゲテモノ料理などを作ったり独自の創作料理などを作ったり独自の独特のセンスを持っています。
性格はマイペースです。
しかし料理の事になると、誰にも負けたくないと負けず嫌いな一面もあります。
実家の『食事処 ゆきひら』を誇りに思っており、ゆきひらでの経験が遠月学園での生活に役立ってるのです。
薙切えりな
CV:金元寿子さん
この物語のヒロインの一人です。
神の舌(ゴットタン)の持ち主で、味を独特な表現をします。
とてもプライドの高い性格だが、一方で少女漫画が好きなど乙女な一面もあります。
幼少の頃に父の薙切薊に洗脳とも言える味覚の教育を受け、今でも父を前にすると動けなくなるほどです。
創真とは犬猿の仲だが、食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」では共に戦う仲間になってくれます。
田所恵
CV:高橋未奈美さん
この作品のヒロインの一人。
とても素朴な女の子で、作品の当初では学園一の落ちこぼれでした。
しかし実力はもともとあり、緊張で発揮できないだけでした。
創真との出会いで自信をつけて、学園でも指折りの実力者となります。
得意な料理は郷土料理で、相手を思いやるや心遣いが最大の武器です。
タクミ アルディーニ
CV:花江夏樹さん
創真のライバルの一人で、イタリア出身の美少年です。
得意料理はイタリアンで、実家が『トラットリア・アルディーニ』と言う大衆食堂です。
幼い頃からプロの料理人として調理してきたプライドから、同じ境遇の創真に対抗意識を燃やしています。
ライバルである事は変わりませんが、今回は同じ敵を倒すための強力な味方となってくれるのです。
黒木場リョウ
CV:岡本信彦さん
創真のライバルの一人。
普段はテンションの低い性格だが、料理をする時は人格が攻撃的に変わるユニークなキャラクターです。
得意料理は海鮮料理で、フランス料理をベースに様々に技法をつかいます。
薙切えりなの従姉妹の薙切アリスと常に行動を共にしていて、アリスの事を『お嬢』と呼んでいます。
葉山アキラ
CV:諏訪部順一さん
創真のライバルの一人で、汐見ゼミと言うところでスパイスの研究をしています。
スパイスに関しては右に出る者がいない、プロフェッショナルです。
彼は創真を敗北に追いやった事のある数少ない人物で、今回の作品でも重要な立ち位置での登場となります。
水戸郁魅
CV:石上静香さん
この作品の、ヒロインの一人です。
実家が肉の卸売りをしているため、肉の扱いが得意で火入れの技術も手に入れました。
得意料理も肉料理です。
ミートマスターとも呼ばれています。
創真が最初に食戟で戦った相手で、その食戟で負けた事をきっかけに丼研究会に所属しています。
創真からは、『にくみ』と呼ばれています。
放送局
TOKYO MXほかで放送予定
ホームページなどで、今後発表されるのでチェックが必要ですね。
楽しみな『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』
2018年4月より放送される『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』は、激化する戦いが見ものです。
創真達の戦いから、目が離せないですね。