「ヲタクに恋は難しい」このマンガがすごい!2016で1位に輝いた漫画がついにアニメ化!パロディ溢れる期待の2018年おすすめ春アニメ!

この2018年おすすめ春アニメの公式PVはこちら!

この2018年春アニメの概要

「ヲタクに恋は難しい」とは、ふじた氏が作者の同名の恋愛漫画を原作としたアニメ化作品です。アニメーション制作会社はA-1 Pictures、製作スタッフはアニプレックス・フジテレビジョン・一迅社です。放送枠は、フジテレビのノイタミナ枠です。放送開始は2018年4月です。

原作
先ほど書いた通り、作者はふじた氏、出版社は一迅社です。もともとはソーシャルネットワーキングサイト「pixiv」にて投稿され、2015年より一迅社よりコミック、書籍化されました。
下記に、このマンガの受賞歴等を書いておきます。
2014年
ニコニコ動画とダ・ヴィンチ(株式会社KADOKAWA発行の月刊誌)共催「第一回次に来るマンガ大賞」の「本にしてほしいWebマンガ部門」にて1位を受賞しました。
2015年
宝島社発行のムック「このマンガがすごい!2016」の「オンナ部門」にて1位を受賞しました。同じ1位を受賞した作品には、「ハチミツとクローバー(2006年オンナ部門・2007オンナ部門)」「ちはやふる(2010年オンナ部門)」「進撃の巨人(2011年オトコ部門)」があります。
2017年
累積売り上げ部数(この地点では既刊4巻)が250万部を突破しました。

 

個性豊かな登場キャラクター

桃瀬成海
声優は伊達朱里紗さん(アイドルマスターシンデレラガールズ「難波笑美」役)です。
本作の主人公です。26歳のOLです。
仕事は、一般の職務はおろかお茶くみすらまともにできない「残念系女子」です。プライベートでは俗に言う「腐女子」であり、その他にもコスプレや3次元のアイドルの追っかけなど、オタク関連の活動は精力的に行っています。しかし、自分がオタクであるということは、二藤・小柳・樺倉の3人以外には秘密です。二藤からの好意に気付かない鈍感なキャラです。

二藤宏嵩
声優は伊東健人さん(アイドルマスターSideM「硲道夫」役)です。
26歳のサラリーマンです。
俗に言う「イケメン」で且つ仕事もできる、女性にとって理想の男性像のようなキャラです。しかしプライベートではヘビーなゲームオタクです。感情を表に出さない不愛想なキャラですが、メールなどでは逆にテンションが高いです。成海に好意を抱いています。

小柳花子
声優は沢城みゆきさん(ルパン三世「峰不二子(2011年以降)」役)です。
27歳のOLです。
成海の同僚でオタク友達です。成海から「花ちゃん」と呼ばれており、小柳自身も成海を「なる」と呼ぶほどの仲です。会社ではお局キャラです。プライベートでは、男性キャラのコスプレイヤーとして知名度が高いです。BLも好きですが、成海とは志向が合いません。

樺倉太郎
声優は杉田智和さん(クラシカロイド「ベートーヴェン」役)です。
28歳のサラリーマンです。
宏嵩の同僚です。面倒見がよく優しいキャラです。ゲームオタクですが、成海と同じく周囲に隠しています。小柳とは高校が同じで、彼女の1年先輩です。小柳と付き合っていますが、ケンカが絶えません。しかしお互いを大切に思っています。つまり、小柳とは「ケンカップル」の間柄です。

二藤尚哉
声優は梶裕貴さん(からかい上手の高木さん「西片」役)です。
19歳の大学生です。二藤宏嵩の弟です。
主要キャラクターの中では唯一、オタクでないキャラです。さわやかな性格です。

桜城光
声優は悠木碧さん(キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series「キノ」役)です。
尚哉の同級生です。内向的で人見知りです。「すいません」が口癖です。見た目が男子そのものですが、女子です。

 

このアニメの期待点

「原作」の項目を見てもらえればわかるとは思いますが、2つのランキングで1位を受賞、さらに250万部以上の売り上げを誇る、話題沸騰のマンガが原作のアニメというところです。とくに「このマンガがすごい!2016」の1位受賞はとても影響力が大きいです。
勿論、それだけではありません。「キャラクター」の項目の声優の所を見てもらえればわかる通り、これまで作られてきたPVやドラマCDからキャストが一切変わっていません。これは、ファンにとってはうれしい要素ではないでしょうか。
声優陣が豪華な点にも期待したいです。
このアニメの視聴をお勧めしたい方
どちらかというと王道のラブコメですので、ソフトな恋愛アニメファンの方ならこのアニメをお勧めします。流行の期待も高い作品ですので、学校や職場などで話題に出来ます。キツイ展開が少ない点も、安心して視聴できる要素になるのではないかと思います。
また、ギャグ要素やパロディ要素も多い作品ですので、そういったマンガが好きな方にもお勧めしたいです。
勿論、PVやドラマCDからキャストが変わっていないので、原作のファンの方にもお勧めできます。
このアニメの視聴をお勧めできない方
先ほど書いた通り王道ラブコメですので、刺激的な展開を求む方やもっと複雑な要素の恋愛を求む方にとっては、刺激が足りなく感じてしまう可能性があります。
パロディ要素を嫌う方にとっては、不快を感じてしまうかもしれません。

 

最後にまとめ

このアニメ作品の原作マンガは、多くの若い女性の方からの共感を得ています。しかし、オタクのキャラクターが多いというところで、オタクの方にも共感してもらえると思います。女性の方はもちろん、男性の方にも見てもらえれば嬉しいアニメです。