「Fate/EXTRA Last Encore」迫力バトルと美麗な映像のFateが期待の再アニメ化!おすすめの冬アニメ!

今話題のアニメ動画がこちら!

今アニメ界、ゲーム界で一番人気といっていいほど勢いがある作品が「Fateシリーズ」です。
スマートフォンゲームの人気も圧倒的で、2017年は夏アニメで「Fate/Apocrypha」が放送されこちらも大人気となりFateの熱は当分冷めそうにありません。
そして早速、次のアニメとなる「Fate/EXTRA Last Encore」についての情報が続々解禁されはじめてますます盛り上がりを見せていますがFate/EXTRA Last Encoreはいったいどのような作品となっているのでしょうか!?話題アニメから目が離せません!

 

Fateシリーズとは一体!?

Fateは元々同人サークルであったTYPE-MOONが2004年に初めて商業用で作ったゲームで記念すべき一作目で、これがシリーズの始まりとなります。迫力バトルと美麗な映像で人気を博しました。
2006年には最初のアニメ化を果たし、その後は劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」テレビアニメ第二弾となる「Fate/stay night [Unlimited Blade Works」、劇場版第二弾の「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」の合計4回映像化されました。
Fate/stay night以外にもスピンオフ作品となる「Fate/Zero」や前回アニメ化されたFate/Apocrypha、スマートフォンゲームである「Fate/Grand Order」が挙げられます。
そして今回アニメ化するFate/EXTRA Last EncoreもFate/stay nightを基にした作品となっているのです。

 

スタッフが豪華すぎて期待するしかない!

そんなFate/EXTRA Last Encoreが何故そんなにも期待されているのかと言うとFateシリーズの人気はもちろんのこと、制作スタッフが豪華なのが理由の一つでもあります。
アニメーション制作が「〈物語〉シリーズ」や「魔法少女まどか☆マギカ」が記録的ヒットとなったシャフト、シリーズ構成がTYPE-MOONのシナリオ担当である奈須きのこ氏、キャラクターデザインは「最強魔法少女あきら」や「キレる十代さん」などの漫画を描いてきたワダアルコ氏、音楽は「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」などで数々の名曲を生み出してきた神前暁氏、そして総監督が「物語シリーズ」や「魔法少女まどか☆マギカ」など名作を作り出してきた新房昭之氏が担当します。
実はシャフトはFate/EXTRAの続編のゲームである「Fate/EXTRA-CCC」のOPムービーを担当した会社です。

 

Fate/EXTRAのあらすじ

2032年に「ムーンセル・オートマトン」と呼ばれる物体が発見され、それは聖杯と同等の働きのあらゆる事情をコントロールすることができる力があることが後に判明します。
この力を手に入れるためにムーンセル・オートマトンを手に入れるに相応しい人物を選別する「聖杯戦争」が始まります。
霊子虚構世界「SE.RA.PH」が作り出した聖杯戦争の予選である月海原学園に通っている主人公は制限時間内に自分のもとの記憶を取り戻さなくては予選から脱落してしまうルールの状況下に置かれるのですが…果たして主人公はムーンセル・オートマトンを手に入れることができるでしょうか?!

 

話題アニメに公表されたキャストと登場人物!

 

・岸浪 ハクノ
今作の主人公で記憶が返還されなかったため、謎が多いです。
自分よりも他の人を優先する性格なのですが魔術師としてのレベルはかなり低くなっています。
しかし、それを補えるほどの観察眼を持っているのでそれが勝利へのカギとなりそうです。
声優は「とある魔術の禁書目録」上条当麻役や「アイドリッシュセブン」逢坂壮五役で人気の阿部敦氏が演じています。

・セイバー
捻じれた剣を使用して戦うサーヴァント。
自他共に認めるほどワガママな女性なのですが主人を気に入ったら忠誠心を抱き、褒めてもらおうとするなど可愛い部分があります。
声優は「デュエル・マスターズシリーズ」滝川るる役や「カードキャプターさくら」木之本桜で有名な丹下桜氏が演じています。

この他にもアーチャー役に「うたの☆プリンスさまっ♪」愛島セシル役や「刀剣乱舞」三日月宗近役で有名な鳥海浩輔氏、ライダー役には「マクロス7」ビヒーダ・フィーズ役や「爆転シュートベイブレード」火渡カイ役などを演じているベテラン声優の高乃麗氏が演じています。
この他のキャストについてはまだ発表されていませんが、定期的にキャラクターやキャスティングが解禁されているので公式サイトを要チェックです!

 

公式サイトを見逃すな!?

おすすめ冬アニメFate/EXTRA Last Encoreはまだ詳細な放送日などは発表されていませんが、PVやコンセプトビジュアルは公開されており、これらを見る限りLast Encoreという副題の意味や、とある場所で女主人公が消滅しかけていたり、キャッチフレーズに不穏な単語が含まれているなど謎がいくつか残されています。
PVの他にもキャラクター別のテレビCMも公開されているのでライダーやアーチャーが好きな方はぜひ一度ご覧ください!