「三ツ星カラーズ」女の子達が可愛く、とても癒されるほのぼの日常系アニメ!

まずはこちらの公式PVをご覧ください!!

 

2018年1月に放送開始予定の冬アニメが続々発表され、どれも面白そうなアニメが揃っていますがその中でも注目されているアニメの一つが「三ツ星カラーズ」です。
アニメ化されるまではあまり話題にはなっていなかった作品ですが、キャラクターの見た目の可愛さやゆるさが一部ファンから好評だったので、今回のアニメ化も頷けるものとなっています。
しかし、アニメ化で初めて名前を聞いたという方も少なくはないと思うので三ツ星カラーズについてアニメが放送される前におさらいできるように、そしてアニメの情報についてもご紹介します!

原作は月刊コミック電撃大王にて連載中!

三ツ星カラーズは大手出版社のKADOKAWA アスキー・メディアワークスから出版されている雑誌「月刊コミック電撃大王」にて2014年9月から連載がスタートしています。
現在原作の漫画が4巻まで発売されており、作者は2012年にデビューしたカツヲ氏でこの作品の他にも「ひとりぼっちの○○生活」という極度の人見知りをしてしまう少女のお話が話題となっています。
アニメ化にともなってアニメ化決定応援イラストやカラーズを演じるメインキャスト三名による「天才!カラーズTV」がAT-Xで放送されるなど、アニメ放送前から賑わいを見せています。

カラーズの主な活動内容!

東京・上野にあるとある公園のとある一角にある草むらの間に、結衣・さっちゃん・琴葉の女子小学生三人で構成されている「カラーズ」という自称・秘密組織のアジトが存在しています。
組織のメンバー、三人のうちの誰かのとある発言や周囲の人たちの声かけによってスタートするカラーズの活動は水をキレイにするために湖に納豆を投げ入れたり、銀杏を集めていつもからかっているお巡りさんに投げつけたりとカラーズは上野の平和を守るために日夜(夜は帰宅しています)立ち入り禁止の場所も気にせずに上野の街を駆け回る正義の組織なのです!

アニメ化で大盛り上がり!

アニメ化が発表されたのは2017年3月に開催された「電撃コミック祭2017」でアナウンスされ、その後は放送開始日が2018年1月であることやスタッフ・キャストも次々に発表されました。
アニメーション制作は「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤシリーズ」や「のんのんびより」で有名な大手アニメーション制作会社SILVER LINK.、監督は「神々の悪戯 」や「対魔導学園35試験小隊」などを務めた河村智之氏、キャラクターデザインは「侵略!?イカ娘 」や「ストライクウィッチーズ 劇場版」などで作画監督をしていた横田拓己氏、そしてシリーズ構成が「食戟のソーマ 弐ノ皿」や「UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜」も執筆したヤスカワショウゴが担当しています。
またオープニングテーマエンディングテーマ共にカラーズの三人が歌う「カラーズ☆スラッシュ」だという事も決定しています!

キュートでクールでセクシー!?なカラーズのメンバー&キャスト

◆結衣
泣き虫なカラーズのリーダーでありツッコミ(弱)を担当しています。
三人の中で唯一違う学校に通っており、ツッコミがあまりにも弱いので他のメンバー二人からは新メンバーを入れようと提案されるなど、いじられてしまう時もあります。
茶色い髪をサイドテールにしているのが特徴的で本人も気に入っています。
声優は「NEW GAME!」涼風青葉役や「小林さんちのメイドラゴン」エルマ役で有名な高田憂希氏が担当しています。

 

◆さっちゃん
金髪で短い前髪が特徴的のカラーズボケ担当。
家はアメ横で青果店を経営しています。
天真爛漫な性格でたまに予想外の行動をとるのですが、任務となったら先陣をきって突撃したりお巡りさんの敵である斉藤にはお色気担当としてセクシーアピールをするなど行動力のある女の子。
声優は「ひなこのーと」中島ゆあ役や「異世界はスマートフォンとともに。」ユミナ・エルネア・ベルファスト役で有名な高野麻里佳氏が担当しています。

 

◆琴葉
藍色のロングヘアが特徴的な女の子でクールな見た目と毒舌が売りです。
トレードマークである帽子には様々な種類があり、ゲームが好きでいつも携帯ゲーム機を持ち歩いてアジトで三人で集まっていてもよくゲームをしています。
そんなにゲームをしているならさぞかし上手いのだろうと思いきや、意味のない所でボタンを連打してしまうため最初のステージをクリアするのに3日間もかかってしまうほど下手です。
しかし、頭の回転が速いのでいきなり通話中の携帯を渡されても流れるような毒舌で会話することができます。
声優は「くまみこ」雨宿まち役や「武装少女マキャヴェリズム」因幡月夜役で有名な日岡なつみ氏が担当しています。

ほのぼのできるアニメ!それが三ツ星カラーズ!

三ツ星カラーズは日常系コメディの中でもピュアな作品となっており、難しい部分がなく素直な気持ちで楽しむことができる内容です。
カラーズの三人のまっすぐな素直さ、そして何より上野に住んでいる人たちは皆カラーズの事が好きなので老若男女問わず視聴をオススメすることができます。
配信局はまだ発表されていませんがまずは三ツ星カラーズの良さを教えてくれる天才!カラーズTVを視聴して勉強するのもいいかもしれません♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。