映画版ですがまずはこの2018年新作冬アニメの公式動画をご覧ください!
web小説1000万pvを記録し、書籍累計発行部数410万部を突破した大人気シリーズが再びアニメ化します。
1期「オーバーロード」は2015年にて放送されており、
次いで2018年1月から2期「オーバーロードⅡ」が放送されるのです。
この場では、「オーバーロードⅡ」についてのご紹介をしつつ、
魅力をお伝えできればよいかと思います。
おすすめ冬アニメ「オーバーロードⅡ」あらすじ
その日、長らく続いたVRMMORPG「ユグドラシル」のサービス終了に伴い
プレイヤーの1人である「モモンガ」は、
かつてゲーム内で栄光を誇ったギルド「アインズ・ウール・ゴウン」の本拠地で寂しさや
懐かしさなどの様々な感情を胸に抱きながら、
たった一人でゲームの終焉を迎えようとしていました。
サービス終了までのカウントダウンが始まり、
モモンガは目を閉じていろいろな思い出を回想しながらユグドラシルの終了を待っていました。
しかし、サービス終了時刻を迎えてもなぜか強制ログアウトは起こらないうえに、
NPC達が意思を持って動き出したのです。
そして、モモンガ自身もゲームの中で
自分の作ったキャラクターそのものとなってしまったのでした。
モモンガはかつてのギルドの栄光を再び手にするべく、
「アインズ」と自らを名乗り、「ナザリック地下大墳墓」の強力な勢力を率いて暗躍し始めるのであった。
このようなあらすじを経て、「オーバーロード」は始まります。
補足の説明をいくつかしておくと、主人公・モモンガはユグドラシルとは違った
何かしらの世界に飛ばされてしまい、
そこから帰ることができないため、現状を探りつつ、
自分と同じだったギルドの者も飛ばされていないかを確かめるべく、冒険を行います。
大まかには、なにかしらの事件が起き、それに冷静に対処していくという流れになります。
「オーバーロードⅡ」でもその流れは変わらないでしょう。
したがって、オーバーロードⅡを視聴する前に、
オーバーロードを視聴しておくことをおすすめします。
もしくはオーバーロード劇場版総集編を見てもよいでしょう。
魅力的なキャラクターが多数登場するおすすめ冬アニメ!
モモンガはユグドラシル内で最強のギルドであったアインズ・ウール・ゴウンの一人であるので、
当然彼も最強の力を持ちます。
さらに、モモンガを筆頭に彼の部下であるNPCたちも強者揃いです。
いわゆる「主人公最強」と呼ばれるジャンルに属する作品でしょう。
そんな最強な彼らの片鱗を少しだけご紹介していきます。
【アインズ・ウール・ゴウン(モモンガ)】
死神のような容姿をしており、正直に言うと見た目は完全に悪役です。
そんなモモンガはアインズ・ウール・ゴウンの名を世界に広め、
誰か自信を知っている者がいないかを探すために、
自らをアインズ・ウール・ゴウンの名に改めます。
その名はまさに最強を表す名であり、その名の通り、作中でも活躍してくれます。
苦戦を感じることなく勝ち進み、苦境ですらどうにかしてくれる安心感があります。
しかも、強大な力を持ちながら、慎重な姿勢を崩さないのでまったく隙がありません。
そんな彼に唯一勝てるとしたら、NPCの誰かかもしれません。
【アルベド】
ナザリック地下大墳墓の階層守護者のひとり。
絶世の美女というべき容姿をしており、スタイルも抜群。
そのうえ、自分の主であるアインズ・ウール・ゴウンのメンバーに絶対的な忠義を払っており、
特にモモンガに対しては忠義と愛情を交えた感情を向けています。
モモンガに次ぐ最大権力者でもあり、その名に恥じない内政の才能と、
高い戦闘力を保持しています。
特に、守りに関しては右に出る者はいないほどです。
【ナーベラル・ガンマ】
ナザリックにおいて戦闘能力を持つ6人のメイドチーム「プレアデス」の三女です。
メイドでもあるので、ナザリックの家事全般を行っています。
しかし、戦闘技能も突出しており、モモンガやアルベドら階層守護者に遠く劣るものの、
ナザリックの外に出れば敵はいないほどです。
アルベド同様に美しい外見ですが、ナザリックの者以外には辛辣な言葉を吐きます。
まだまだ様々なキャラクターが登場します。
特に、味方のキャラは全員魅力のあるキャラです。
そして、敵キャラにもいい味を持ってキャラがでてくるので、
あまりにも一方的な展開にならないことを期待できます。
ダークな世界が舞台のおすすめ2018年冬アニメ!
「主人公最強」以前に、本作をジャンル分けすると「ダーク・ファンタジー」と言えましょう。
まず、ナザリック地下大墳墓の面々がダークな雰囲気を引き立てます。
彼らは決して正義の味方ではなく、さらにその容姿も悪魔に寄っているものが多いです。
そして、彼らが行うのは敵対した者への容赦ない蹂躙。
さらに、モモンガはアンデッド化によって過度な感情は抑制されてしまうため、
残虐な行いをためらわずに行えてしまいます。
もちろん、NPCの面々も、モモンガのためであれば何でもしてくれます。
そういった面から、本作は決して明るい話ばかりではなく、
非道な行いを目にしてしまうこともありえます。
しかし、そのような雰囲気だからこそ、独特な世界観に引き込まれるのでしょう。
派手な戦闘シーンも魅力の2018年新作冬アニメ!
この2018年おすすめ冬アニメは珍しく主人公が「剣士」などではなく
「魔術師」なので、多くの戦闘シーンが派手になることが多いです。
「オーバーロード」での作画は文句なしでしたので、
「オーバーロードⅡ」の作画も期待してよいのではないでしょうか。
もちろん、魔法戦のみならず、肉弾戦もあり、様々な戦闘シーンを楽しむことができます。
いちいちかっこいい技名や呪文なんかにも反応してしまうことでしょう。
さて、魅力的なキャラ、ダークな雰囲気や戦闘シーンと作品に興味を持っていただけたでしょうか。
他にも様々な魅力や見どころはありますが、
自身で見ることで気づくこともあるかと思います。
それでは「オーバーロードⅡ」の放送を心待ちにしましょう。
コメントを残す