まずはこのおすすめ秋アニメの特報映像をご覧ください!
鬼灯の冷徹とは?!
鬼灯の冷徹の原作はモーニングで連載されている漫画で、
話の内容も面白いのですが、
とにかくイラストがキレイで独創的な世界観を引き出してくれています。
2011年から連載が開始され、2014年にはアニメの第一期が放送されたのですが
実に3年の月日を経てアニメ第二期が今秋、
放送開始されることが決定しています!
地獄の日常が描かれたコメディ
物語の舞台は地獄で、
人口の増加や悪霊の凶暴化によって地獄の亡者が溢れかえってしまい、
獄卒は人材不足に悩まされます。
そんな地獄では有能な鬼神、鬼灯が頼りない閻魔大王に代わって272もある部署を治め、
閻魔大王第一補佐官の座まで上り詰めた超有能なこの鬼灯が主人公となり、
個性豊かな面々の地獄の日常を描くブラック・コメディなのです。
大人気だった1期は3年前に放送!
第一期が放送されたのは先ほども記載した通り
2014年の1月から開始されたのですが、
2月にはレコチョクの冬アニメランキングで堂々の1位に輝き、
それを筆頭にイードでのアニメ!アニメ!冬アニメアンケートでは総合第4位、
女性編では第1位を記録しました。
ちなみにその年の冬アニメは中二病でも恋がしたい!戀や、咲-Saki- 全国編、
深夜継続枠ではキングダムやキルラキル、
サムライフラメンコなどの大人気アニメが名を連ねる中で
この順位は素晴らしいものだと言えます。
ちなみに気になる第一期のアニメ制作会社は大人気アニメ、
進撃の巨人や甲鉄城のカバネリ、ポケットモンスター XY&Zなど
美しい映像と動きに定評があるウィットスタジオ、
監督はとなりの怪物くんや君に届けなどで有名な鏑木ひろ、
キャラクターデザインはアイシールド21、
秋アニメで注目されている魔法使いの嫁もキャラデザを務める
加藤寛崇が担当したのでアニメのクオリティが高いのも頷けますよね!
2期はスタッフが一部変更?
そして今回放送予定の鬼灯の冷徹、
第二期ですがスタッフィングが一部変更されています。
まず、制作会社がうる星やつら地獄少女、
Fate/stay nightなど数々のアニメを作り出したアニメ界の老舗スタジオディーン、
第一期で監督を務めた鏑木ひろは総監督となって
新監督には暁のヨナやカブキブ!の米田和弘、
キャラクターデザインは謎の人物、お祭似郎が担当しています。
カッコよくてカワイイ!地獄の面々
登場人物も個性豊かかつキレイなビジュアルをもったキャラクターが多いので
そこにもご注目していただきたいです。
◆鬼灯(ほおずき)
この物語の主人公で二代目第一補佐官を閻魔大王の下で務めている鬼神。
超有能で鬼の中ではトップクラスの人物でもあります。
容姿端麗で女性に非常にモテていますが、
性格は超が付くほどのドSで誰に対しても情け容赦なく
接するので周りからは顔を見ただけで吐血する者もおり、
非常に恐れられていますが、人望もあります。
◆閻魔大王(えんまだいおう)
地獄の王で見た目もとても大きいので、
専用のトイレやお風呂があります。
元々は人間で人類初の死者と言われており、
実は鬼灯の名付け親でもあります。
そして彼の有能さを見出して補佐官に選んだ張本人でもあるのです。
仕事中はある程度の威厳がありますが、
それが終われば何となく頼りない存在となってしまい、
たまに愚痴や職務放棄をすると鬼灯にツッコまれたり弄られたりしています。
◆唐瓜(からうり)
新人の獄卒でしっかり者の小鬼。
小鬼なので見た目は子供のようですが
立派な青年で衆合地獄の獄卒になるのが希望なのですが
鬼灯はあまりいい顔をしません。
杉本彩のような女性が好きでドM疑惑があります。
◆茄子(なすび)
唐瓜の相方のようなもの。
二人合わせて地獄のチップとデールと呼ばれています。
思ったことを口に出してしまうのですが、
そこが獄卒向きの性格だと鬼灯は評価しています。
見た目は小鬼のようですが実は父親が朧車、
母親が小鬼のハーフなのです。
◆白澤(はくたく)
桃源郷在住の中国の神獣で、
天界で「うさぎ漢方 極楽満月」
という漢方薬局を経営しています。
鬼灯とは顔や性格的なものが似ていますが互いの面識がなかった頃、
白澤が女性からことごとく顔が似ているなら浮気性ではない鬼灯の方がいいと
フラれ続けた事で鬼灯を恨み、嫌がらせをしたのですが、
これがきっかけで犬猿の仲となってしまいます。
キャスティングに変更は?声優はどんな人?
気になる声優ですが第一期でのお馴染みの
人気声優の面々が続投することが発表されています。
◆鬼灯/ 安元洋貴
「Axis powers ヘタリア」(ドイツ)、「ワンパンマン」(キング)、「ドリフターズ」(土方歳三)など
◆閻魔大王/長嶝高士
「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(うちはヤシロ)、「ドラゴンボール改」(ドドリア)、「史上最強の弟子ケンイチ」(熊鳥権瑞)など
◆唐瓜/柿原徹也
「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」(森塚駿)、「弱虫ペダル」(東堂尽八)、「みなみけ」(藤岡)など
◆茄子/青山桐子
「デジモンテイマーズ」(北川ケンタ)、「味楽る!ミミカ」(王子真之介)など
◆白澤/遊佐浩二
「Fate/Apocrypha」(赤のランサー)、「BLEACH」(市丸ギン)など
2期も期待するしかないおすすめ新作アニメ!
制作スタッフに一部変更はあるものの、
シリーズ構成や撮影監督などの変更はないですし
二期の発表されたビジュアルの鬼灯もとてもカッコいいので
不安要素よりも期待の方が大きいのは間違いありません。
地獄の面々たちの面白い日常が再び動くなんてファンにはたまりませんね!
もちろん、一期を視聴していない方でも楽しめる内容だと思いますので
放送された際は是非おすすめの2017年秋アニメです!
コメントを残す