一体どんなアニメなの?
お酒は二十歳になってから。それはよく聞く標語だと思いますが、
このアニメのタイトルは「夫婦」になってからとのこと。
そう、このアニメではお酒にまつわる、とある夫婦の日常を描いています。
ほのぼのとした雰囲気になっているので、
まったりとしながら見ることができます。
それこそ、社会人の方はお酒を飲みながら見るのもいいかも?
魅力的なキャラクターたち!
このおすすめアニメは基本的には夫婦である、
「ちーちゃん」こと千里と、「そら」こと壮良の二人で進んでいきます。
千里はとてもクールなOL。
まさに絵にかいたような「仕事のできる女性」であり、
ポニーテールとメガネが特徴的な美人さんです。
ですが千里は会社の人にお酒を誘われても断ってしまうという性格の持ち主。
別に酒が飲めないわけではないのですが、
ほかの人が飲んでいても飲むしぐさを見せません。
車で来ているからちょっとお酒は…というわけでもない様子。
それではなぜ、千里は酒を飲まないのでしょうか。
その答えは簡単。
千里は実はお酒に弱く、そして酔っぱらうと
とんでもない甘えたになってしまうのです!
普段はクールなできる女性で通っている千里ですが、
お酒を飲むとふにゃふにゃのとろんとろん。
子供のように我儘を言いますし、
普段からは想像もつかない可愛い表情で笑います。
こんな姿、ほかの誰にも見せることができません。
そう、夫の壮良以外には…。
お酒は「夫婦」になってからとは、
千里のことを言っているタイトルだったのです。
おいしそうに「しふくううぅぅ」とお酒を飲む千里の姿を見ると、
こちらまでお酒を飲みたくなること間違いなし。
そしてもう一人の主要人物、壮良。
壮良は仕事のできる千里とは対照的に、家事が得意な家庭的男子です。
料理が得意なので酒のつまみも作れるほか、
お酒だってアレンジして作れてしまいます!
性格は非常に穏やかで、
千里が酔っぱらった姿を見せられるだけのことはある包容力の持ち主。
この作品はそんな二人の夫婦の、優しくてあたたかな物語です。
おすすめ秋アニメのスタッフやキャストについて
制作会社はまだまだ若い、「Creators in Pack」。
近年登場したアニメ制作会社であり、
ほかには「捏造トラップ-NTR-」などを制作しています。
脚本は「WORDS in STEREO」さんが担当しており、
他には「奇異太郎少年の妖怪絵日記」のシリーズ構成などを行っていました。
割と最近の方が多いスタッフ陣となっています。
キャストはちーちゃんこと千里役を「喜多村英梨」さん。
魔法少女まどか☆マギカの美樹さやか役や、
パパのいうことを聞きなさい!の小鳥遊美羽役を担当していらっしゃいます。
ちょっとカッコいい女性役が多い喜多村さんの、
渾身の「しふく」に注目したいところです。
千里の旦那である壮良役には、「市来光弘」さんが抜擢されています。
刀剣乱舞の大和守安定役や、
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件の篠崎遥役などを担当なされています。
実際に一児の父である市来さんなので、
穏やかで包容力がある旦那の壮良にぴったりですね。
このおすすめアニメの気になる魅力について!
この作品の魅力ですが、とにかく千里が可愛い!という作品になっています。
今時流行りのツンデレ、というよりは、クールでデレ。
略してクーデレなキャラクターです。
クールな時の姿とお酒を飲んで
ふにゃふにゃになってしまったときのギャップには、たまらない魅力があります。
そして何と言ってもお酒。お酒はいろんな種類のお酒が登場するのですが、
どれも存在して作れるようなお酒であるため思わず
試してみたくなること間違いなし。
社会人、特にお酒が好きな人にはレシピなどのメモをおすすめします。
お酒の味などの説明もあるので、
自分好みのお酒が見つかるはずです。
そして、千里だけではなく他のキャラクターの恋愛模様にも注目です。
思わず胸がきゅんとしてしまうような、
可愛い恋愛ストーリーを楽しむことができます。
作風がふわっとした優しく可愛い感じなので、
そういった作品が好きな人にはぴったりです。
また、難しい話やわかりやすい悪役による嫌がらせなどもなく、
考えこまずに穏やかに見ることができるでしょう。
シリアスものなどのアニメの箸休めにもいい作品です。
気になる原作は?
原作は単行本化されており、書店で購入することができます。
また、「やわらかスピリッツ」というサイトで少しだけ掲載されているので、
気になる方はやわらかスピリッツにアクセスし、
話の雰囲気を見てみるといいかもしれません。
実はこちらの作品、この「やわらかスピリッツ」で
連載されている漫画の中でも特に高い人気を得ています。
なんとこのサイトからアニメ化する作品は初なのだとか。
作者はクリスタルな洋介先生。
週刊少年サンデーで「オニデレ」「ひめはじけ」などを連載なさっていました。
現在はこの「お酒は夫婦になってから」と同時に、サンデーうぇぶりで「おとこのこ妻」を連載なさっています。
気になった方はそちらもチェックしてみましょう!
コメントを残す