人気スマホゲームがアニメ化!公式動画をご覧ください!
「戦刻ナイトブラッド」とは?
大人気乙女ゲームブランド「オトメイト」。
アニメ「戦刻ナイトブラッド」は、そのオトメイトさんが誇る、
六人のイラストレーターさんがキャラクターデザインを担当するゲームが原作となっています。
スマホアプリゲームであり、基本無料なので気になるひとはプレイしておきましょう。
織田信長や豊臣秀吉、真田幸村などといった有名な武将たちが
イケメンとなって天下統一を目指す物語です。
…と、これだけ言うとありきたりな設定に見えますが、
実は「戦刻ナイトブラッド」の武将たちはただの武将達ではありません。
彼らは月牙族と呼ばれる種族であり、人とは到底思えないような特別な力を持っています。
それは例えば、吸血鬼であったり狼であったり。
ただのイケメン武将ではない、個性豊かなキャラクター陣がこのおすすめアニメの魅力です。
原作は自分の分身ともなる主人公とイケメンたちとの恋愛を楽しむものとなっていますが、
アニメーションではどうなるのでしょうか。そこにも注目です。
魅力的なキャラクターたち!
戦国武将×異能力という個性を持ったキャラクターたち。
今回は各軍の総大将たちをご紹介します。
織田信長はよくある織田信長のキャラクター像のように、
冷酷非道なキャラクターとなっています。
ですが、身分などで差別をすることがないので、
身分が低いものも高いものも平等に扱うという性格の持ち主。
かなり多彩でいろんな趣味を持っています。
辛い物が嫌いという可愛い一面も…。
豊臣秀吉は可愛いやんちゃそうな外見をしていますが、
実はかなり狡猾で腹黒な策士キャラクターです。
かなり話術に長けており、人の心を掴むのがうまいキャラクターです。
ですが、好きな食べ物はおかゆ。
貧しいつらい経験をしてきたゆえの好物でしょう。
上杉謙信は「真面目」を絵にかいたようなキャラクターです。
クールで義理に厚く、正義を重んじる性格をしています。
まるで騎士のようです。
ですが、食わず嫌いで嫌いなものが多いという
ちょっと子供っぽい一面も持ち合わせています。
更に意外なことに、趣味は「恋愛小説」。
武田信玄はからっとした気持ちのいい性格の持ち主で、
家臣だけではなく民にも愛されるおおらかで明るい性格です。
一見豪快に見えますが、実はその武器は知略。
外見と性格と戦い方にかなりギャップがあるキャラクターです。
真田幸村(この作品では珍しく武田ではなく真田軍扱い)は穏やかで温厚、
まさに王子様!といわんばかりの性格の持ち主。
一見優男のように見えますが中身はかなり男らしく、
戦ではかなり猛々しいです。
趣味特技が子供と遊ぶ、子供を泣き止ませるのが得意と、
老若男女問わず愛されいる様子。
伊達政宗はかなりプライドが高いひねくれもので、
一匹オオカミといったキャラクター。
素直になれないだけでツンデレ気質なところも。
趣味が料理という家庭的なところも見えます。
このように、ギャップがあり魅力的なキャラクターばかりです!
戦国イケメンものだからありがちなのではと思っている人は、
是非キャラクターの「奥の顔」を見てそのギャップに注目して観てください。
乙女ゲーマーにはたまらない!?声優陣やキャラデザ!
キャラクターデザインは陣営ごとに分かれています。
織田軍は薄葉カゲローさん、「レンドフルール」「ワンドオブフォーチュンシリーズ」など。
豊臣軍は花邑まいさん、「Coller×Malice」「AMNESIAシリーズ」など。
真田軍は黒裄さん、「ピリオドキューブ~鳥籠のアマデウス~」など。
武田軍はmikoさん、「十鬼の絆シリーズ」「Code:Realizeシリーズ」など。
上杉軍は四季咲組さん、「薄桜鬼シリーズ」「ダンストリップス」など。
伊達軍は、悌太さん、「十三支演義シリーズ」「NORN9シリーズ」など。
このように乙女ゲーマーならばぴんとくるような
大人気イラストレーターさんを起用なさっています。
もちろん声優陣も、逢坂良太、柿原徹也、木村良平、佐藤拓也、小西克幸、島﨑信長、鳥海浩輔、花江夏樹、
緑川光、村瀬歩、森久保祥太郎、前野智昭、森川智之、森田成一、安元洋貴…と、かなり豪華な顔ぶれになっています。
声優さん、イラストレーターさんが好きな人にはたまらない秋アニメですね!
普段から乙女ゲームをやっている人であれば知っている人も多いことでしょう。
そしてなんと、オープニング主題歌は織田信長役の森川智之さん、豊臣秀吉役の花江夏樹さん、
上杉謙信役の鳥海浩輔さん、武田信玄役の小西克幸さん、真田幸村役の山下大輝さん、伊達政宗役の梅原裕一郎さん、
以上六人の人気声優陣によるキャラクターソング!
六人で歌う主題歌は、もちろんCDとして発売もされるようです。
さらに現在では、これらのキャラクターたちがそのキャラクターの所属している軍のテーマソングとして、
シングルのキャラクターソングCDもリリース予定となっています。
声優さんが好きな人にはかなり期待大です!
オトメイトさんといえばこのようなキャラクターソングなどのグッズ展開もかなり多いので、
グッズ情報にも注目しておきたいところです。
気になるスタッフは?
監督は菊池カツヤさんが担当されるようです。
「王室教師ハイネ」「アイドルメモリーズ」「「パレオはエメラルドのアニメーション」など、
様々な分野でご活躍なさっている監督さんです。
アニメーション担当は颱風グラフィックスさん。
「Room Mate」などを制作していた会社ですね。
シナリオ構成は柿原優子さん。
アイカツスターズ!のシリーズ構成、脚本や、THE IDOLM@STERの脚本などを担当なさっています。
ちなみに、このアニメーションの颱風グラフィックスさん、
柿原優子さんは「デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」」でもタッグを組んでいます!
コメントを残す