アニメではありませんが、公式動画をどうぞ!
『週刊少年ジャンプ』で人気の漫画「ブラッククローバー」がこの2017年秋アニメとなって登場です!
「ブラッククローバー」はこんな作品です!
「ブラッククローバー」は、漫画家である田畠裕基先生が描き出す漫画作品です。
2015年12号から週刊少年ジャンプで連載されている人気作品です。
そんな「ブラッククローバー」が、
蒼穹のファフナーを手掛けた能戸隆氏を監督に、
脚本が鴻野貴光氏、キャラクターデザインが実原登氏、
アニメーション制作がXEBECzweiでアニメ化することが決まりました。
「ブラッククローバー」を知らないという方も、是非チェックしてみてくださいね。
「ブラッククローバー」は、魔法が存在する世界でのお話です…。
世界が「魔神」と恐れられる存在によって滅亡しかけたときに、
たったひとりの魔導士が、魔神を打ち倒しました。
世界を救ってくれた魔導士は、「魔法帝」として伝説に残っています。
そんな過去を持つ世界も今ではすっかり平和となりました。
貧民の少年「アスタ」は、孤児でしたが同じ孤児の友達である少年「ユノ」と共に、
「魔法帝」になることを夢見て毎日鍛錬をつづけていました。
ふたりが暮らしているクローバー王国では、
「魔法帝」が代々国を守り、その下に存在する9つの魔導士集団「魔法騎士団」によって
平和に生活ができるようになっていたのです。
そのため、「魔法帝」に憧れるものは多く存在していました。
でも、15歳になってもなおアスタに魔法の力は使うことができませんでした。
グリモワールと呼ばれる魔導書を授かる日にもユノや周囲の人間に
グリモワールが授けられる中、
アスタはグリモワールを受け取ることができませんでした…。
「ブラッククローバー」の登場キャラクター
◆アスタ
「ブラッククローバー」の主人公の少年で、アニメでは15歳です。
前向きで、熱血、単純なところもありますが
まさに少年マンガの王道主人公といえる性格をしています。
声が大きく、髪の毛はウルフヘアーと呼ばれる灰色がかった色と髪型をしています。
クローバー王国で、育ってきましたが、
親はなく赤ん坊のときに教会に捨てられて孤児となりました。
孤児の中でも、粗雑に扱われることが多いアスタでしたが、
同じ境遇のユノと共に「魔法帝」になることを目指します。
しかし、アスタには魔力がありませんでした。
魔力を持たないアスタでしたが、ある事件をきっかけにして、
強い意志と共鳴するように「反魔法の魔導書」を手に入れます。
周りの人間からは蔑まれることも多いアスタですが、
諦めないで、前に突き進んでいく姿に視聴者も胸が熱くなるはずですよ!
王道の少年マンガと言える爽快な性格をしています。
◆ユノ
アスタと同じ日に、同じように教会に捨てられていた孤児です。
15歳で、身長が高く魔力ももっています。
アスタに対してはライバルと意識しており、
アスタのことを認めている人物です。
クールで冷静な性格をしており、
魔力もずば抜けて高く風の魔法を使いこなします。
ユノが魔法帝を目指す理由は、
幼い時にアスタと交わした「魔法帝になる」という約束を守るためで、
このような男同士の友情が好きな方も多いのではないでしょうか!
このふたりを中心にストーリーは展開していきますが、
ヒロインもちゃんと存在します。
それが、ノエル・シルヴァです。
◆ノエル・シルヴァ
ノエルは、「ブラッククローバー」のヒロインである15歳の女の子。
銀色の髪と十字架のピアスをつけています。
水の魔法を操ります。
主人公のアスタと同じ「黒の暴牛」という魔法騎士団に入団する同期の美少女で、
王族であるため非常にプライドが高い女の子です。
実は努力家で、甘いものが大好きな年相応の可愛らしい一面をもっている
ツンデレ美少女といえるキャラクターです。
「ブラッククローバー」の人気声優陣とは!
話題の「ブラッククローバー」ですが、声優陣も超豪華なんです。
「ブラッククローバー」の主人公である少年アスタを演じるのは声優の梶原 岳人さん。
そんなアスタの親友でありライバルでもある少年ユノを演じるのは声優の島﨑 信長さん。
ヒロインのツンデレ美少女ノエル・シルヴァを担当するのは声優の優木かなさんです。
そして、主人公のアスタが入団する黒の暴牛団長のヤミ・スケヒロを演じるのは声優の諏訪部順一さん。
他にも、黒の暴牛団団員のフィンラル・ルーラケイスを担当するのは声優の福山潤さん、
黒の暴牛団団員のマグナ・スウィングを担当するのは声優の室元気さん、
黒の暴牛団団員のラック・ボルティアを担当するのは声優の村瀬歩さん、
黒の暴牛団団員で超シスコンのゴーシュ・アドレイを担当するのは声優の日野聡さん、
黒の暴牛団団員のバネッサ・エノテーカを担当するのは声優の水樹奈々さん、
黒の暴牛団団員のチャーミー・パピットソンを担当するのは声優の安野希世乃さん…などなど、
大人気の声優たちが命を吹き込むので、かなり楽しめるアニメとなっているのではないでしょうか。
今から放送が楽しみですね。
放送が始まる前にどんな作品か予習しておきたい方は、是非コミックスを読んでみることをおすすめします。
コメントを残す